個人の感想です

過去の自分が知りたかった情報や体験談を書いています。

こどもちゃれんじすてっぷデジタルワークのレビュー(随時更新)

2021年度にサービス開始した〈こどもちゃれんじ すてっぷ〉のデジタルワークについて、内容の紹介や実際に取り組んだ感想を書いていきます。

デジタルワークは毎号3回ずつ配信されるため、当記事は2021年度中随時更新予定です。

 

 

 

〈こどもちゃれんじ すてっぷ〉のデジタルワークとは?

専用アプリ「しまじろうクラブアプリ」で、ワークができます。

PCではできず、タブレット or スマホで行います。

 

問題は、毎号届く紙の「キッズワーク」と同じ様な問題ですが、運筆のワークはありません。

(運筆のデジタルワークは「ひらがななぞりんパッド」でできます)

 

また、紙の「キッズワーク」と同様、回答は選択式 or 図形を正しい位置へ動かす形式です。

 

www2.shimajiro.co.jp

 

どの様な物かは、体験版がわかりやすいです。

実際のデジタルワークも、体験版と同様でした。

(というより、体験版は4月号の抜粋でした)

 

体験版ページはこちら(音が出るので注意!)

 

※体験版はPCからでもできますが、PCでドラッグ&ドロップする操作は、年中児には難しいと思われます。

 

※図形を回転する方法は、5月号から変更されました。体験版では、4月号の方法になっています(詳細後述)。

 

安いタブレットでも問題なくできる?

我が家は↓の9,980円の子ども向けタブレットで取り組んでいますが、問題なく動作しています。

タブレットは持っていませんでしたが、このデジタルワークのために購入しました)

 

 

毎月25日・5日・15日に30問ずつ配信。5日・15日は類題

デジタルワークは各号90問あり、前月25日・当月5日・15日に30問ずつ,

3回に分けて配信されます。

(たとえば、6月号なら5月25日・6月5日・6月15日に配信)

 

2回目と3回目は、1回目の類題が届く形式。

 

アクセスできるのは当月24日まで

デジタルワークは各号毎にアイコンが分かれており、毎月25日に来月号へ入れ替えられます。

よって、前月25日〜当月24日までしかアクセスできません

 

たとえば、6月号のデジタルワークは、6月25日にはアクセスできなくなり、今度は7月号1回目のワークへアクセスできる様になります。

 

24日までなら何度でも取り組める?

25日に次号へ入れ替えられるまでは、一度解いた問題でも何度でも取り組めます。

 

年中児でも問題なく操作できる?

子ども自身で行う操作は、主に以下の通りです。

 

・回答の選択肢をタップ

黒点をドラッグ&ドロップし、他の黒点まで直線を引く

・対象物をドラッグ&ドロップ

・図形を回転&ドラッグ&ドロップ

 

上3点の操作は、最初から我が子も問題なくできました。

 

図形の回転は、体験版や4月号の方法だと、なかなか思い通りにできませんでした。

しかし、5月号から方法が変更され、図形を囲む矢印🔁をドラッグして回転する形式になり、我が子でもすんなり思い通りに回転できる様になりました。

 

良い点・いまいちな点

 良い点

 

・何度も繰り返し取り組める

紙のワークを繰り返す場合、消しゴムで消したり事前にコピーをしたりする必要があります。

一方、デジタルのワークなら手間は全くかかりません。

 

我が子は、紙のワークは一度終えたら見向きもしませんが、デジタルワークは何周もしています。

 

・日にちを置いて類題が配信され、どの程度身についたか確認できる

10日後に同様の問題が配信されるため、答えを覚えたのではなく、本当にその様な問題を解ける様になったのかを確認できます。

 

いまいちな点

 

・25日になると以前の号にアクセスできなくなる

特に、最後の15日配信分に取り組むのをすっかり忘れたまま25日に…という事態が起こり得ます。

実際我が家も、4月は新年度でバタバタしていたのもあり、うっかり25日まで放置するところでした。

 

 

以上、〈こどもちゃれんじすてっぷ〉デジタルワークのレビューでした。