個人の感想です

過去の自分が知りたかった情報や体験談を書いています。

こどもちゃれんじぽけっとEnglish1月号DVDレビュー

〈こどもちゃれんじぽけっと English〉1月号のDVDについてレビューします。

DVD以外の教材や同封物、全体の感想については別記事に書きます。

 

現在、2020年(2019年)1月号の申込は電話のみ(ネット申込は2020年1月20日で〆切済)ですが、参考までにレビュー記事をUPします。

 

※2019年度版のレビューです。2020年度以降は変更になる可能性があります。

DVDの概要および出演者

基本的に前号までと同じ。詳細は別記事参照

別記事に書いていますので、そちらをご覧ください。

 

sukima55.hatenablog.com

 

9月号以前の構成に戻る

11月号は構成に若干変更がありましたが、1月号は9月号以前の構成に戻り、Kikoパート/Emmaパート/おたのしみの3部構成に。

Sound Circusのコーナーや絵本教材の読み聞かせは、Emmaパートに収録。

これらとは別に、今号の英語玩具の保護者向け説明動画が単独チャプターであります。

 

DVDの内容

f:id:sukima55:20200117153603j:plain

※公式サイトの写真とは吹き出しのセリフ(学習テーマ)が異なりますが、実際に届いたのは上写真のものです。

 

Let's Play!: "Here You Are!"(27分6秒)

Kikoお姉さん達と生活フレーズを学ぶ、通称「Kikoパート」

舞台は、主にKikoお姉さん&Skyla(スカイラ)の家。

全体的にカラフルでポップな雰囲気の番組。

 

Opening

毎号共通の映像。

オープニング曲をBGMに、アニメーションの後、Kikoお姉さん達による歌&ダンス。

「これから始まるよ!」というワクワク感を感じさせる曲。

 

※「好きなところから見る」(チャプター選択)では再生できない

※ 会員専用サイトにはUPされていない

 

1. Here You Are! ①

Kikoお姉さん達の実写劇。

セリフは、しまじろうの「あ、Eric(エリック)の お菓子屋さんだ!」というセリフ以外全て英語。

最終号の1月号にして、Ericという男の子が初登場。

 

Ericのワゴン販売のお菓子屋で、Kikoお姉さんとしまじろうが英語で買い物をする。

"A donut, please!"や"Here you are!"など、今月号の英語玩具で遊ぶ際に使えそうなセリフが登場。

商品を渡し終えると、Ericが突然スクワットをしながら"♪ Shopping Song"を歌い出す。

もちろん、Kikoお姉さんとしまじろうもノリノリで加わる。

"♪ Shopping Song"は、"Do you want this one?" "Yes, please!"など、販売員とお客さんの会話をそのまま歌詞にした歌。

Mr. Brakeが現れ、"I want some water and some juice, please."と言い、Ericが"Water." "And juice."と言いながら水とオレンジジュースを注いで渡す。

EricがKikoお姉さん達に"Thank you."と言い、最後にカメラ(視聴者)に向かって"Thank you."と言う。

 

2. I Want to Dance 

冒頭はBeepyのMCトーク

アイスを食べながら"I love ice cream!"と言う。

 

その後、Kikoお姉さん/しまじろう/Beepyによる"♪ I Want to Dance"の歌&ダンス。

(Beepyはつい立ての裏からチア姿で参加)

 

歌は、チアダンスで使われそうなノリノリのダンス曲。

両足を広げてのジャンプやツイストも有。

歌詞には、"I want to  XX"が繰り返し登場。

 

3. Going All Around

続いて、"♪ Going All Around"の歌&ダンス。

テンポは2.よりややゆっくりで、歌詞には"Vroom-vroom!"や"Drining / Flying / Rinding all around"が繰り返し登場。

途中で、Beepy(二足歩行)が車を運転する映像が流れる。

(Beepyは車に変身できるが、"driving"という歌詞に合わせてか、変身せずに車に乗って運転)

 

4. Let's Go Tambourine!

1.の続き。

 

冒頭、なぜか額縁に入ったBeepyの似顔絵(なぜかタラコ唇)が映る。

なお、この似顔絵は3月開講号DVDの最初のコーナーにも登場した。

 

Kikoお姉さん達が帰宅し、皆でタンバリンやポンポンを手に"♪ Let's Go Tambourine!"の歌&ダンス。

2.と同様チアダンスで使われそうなリズムで、最後に英語で1〜10まで数えて締め。 

 

5. Here You Are! ②

しまじろうファミリーとBeepyのアニメ。

 セリフは全て英語で、1.同様、今月号の英語玩具で遊ぶ際に使える買い物の英会話フレーズが登場。

 

ヒツジの毛糸屋へ、はなちゃんのミトンを買いに行く。

ヒツジの店員(イギリス英語?を話すマダム)が、"♪ Shopping Song"を歌いながらオススメのミトンを紹介する。

 

買い物の英会話以外にも、"Which do you want?" "I want this one!"といった英会話も有。

 

6. Q-rios' Cucumber

前号から始まったアニメコーナー。

前号同様、このアニメのセリフは基本的に日本語。

 

次の講座である年少向け〈ほっぷ English〉3月開講号の英語玩具をキャラクター化した"Q-rios(キュリオス)"が主人公。

(おそらく、〈ほっぷ English〉への継続受講の販促も兼ねている)

 

また、しまじろうのTVアニメに登場するガオガオさん(Mr. Gaogao)も登場。

(Q-riosはガオガオさんが作ったロボット)

 

今号では、Q-riosが英語の聴き取りクイズに答えるが、全問不正解。

(出題ナレーターはEmmaパートのBob?)

 

<クイズの問題>

・"Ball" or "Tomato"

・"Cat" or "Dog"

・"Hand" or "Panda"

 

最後にシルエットクイズが出題される(正解はbus)。

ここでついにQ-riosが正解し、"♪ Curious Q-rios"を歌う。

 

7. Ha-Ha, This-a-Way!

冒頭は、BeepyのMCトーク

アイスを片手に"I'm eating more icecream."と言う。

 

その後、Kikoお姉さん&しまじろうによる同タイトルの歌&ダンス。

この歌の歌詞は複数バージョンあるが、ここでは"When I was a XX, ..."のバージョン。

 

8. Medley

本講座の最終号だからか、これまでの〈ぽけっと English〉DVD収録曲のおさらい。

過去映像のつなぎ合わせではなく、タイトル通りメドレーで歌&ダンスをする。

最後の曲のみ、Mr. Brakeも登場してKikoパート出演者が勢ぞろいする。

 

<曲目(DVDでは曲名表示なし)>

♪ Hello

♪ Open, Shut Them

♪ Twinkle, Twinkle, Little Star

♪ Skidamarink

 

なお、〈ぷち English〉1月号DVD最後のコーナーも"♪ Skidamarink"だった。

(出演者はEmmaパートのメンバーだったが)

 

※※※今号はKikoパートのReviewコーナーなし※※※

 

Ending

9月号はアレンジバージョンになり、11月号ではEnding自体なくなったが、最終号の1月号で復活。

 

7月号までと同じ映像で、Kikoお姉さん達がノリノリの歌&ダンスに合わせて"Good bye." "See you again."とお別れのあいさつ。

 

※「好きなところから見る」(チャプター選択)では選択できないが、8.の後に流れる

※会員専用サイトにはUPされていない

 

9. Where is Thumbkin?

Kikoお姉さん&日本人の女の子による、マザーグース"♪ Where is Thumbkin?(親指さんどこ?)"の手遊び歌。

「♪ グーチョキパーで なにつくろう」のメロディで、両手の親指を人形に見立ててかくれんぼをする。

 

10. おしらせ

※ 会員専用サイトにはUPされていない

 

・〈ぽけっと English〉1月号と〈ほっぷ English〉 3月開講号を退会せずに連続受講するともらえる特典の紹介 

特典はBeepy人形(指人形位の大きさ?)"Singing Beepy"で、今号の英語玩具に乗せると、〈ぽけっと English〉教材に収録されている7曲の英語の歌が流れるとのこと。

 

・〈ほっぷ English〉3月開講号の英語玩具"Talking Q-rios"の予告

具体的な機能や遊び方の紹介。 

〈ほっぷ English〉公式サイトにも同様の案内があるほか、Youtubeにも動画有。

 

www2.shimajiro.co.jp

 

www.youtube.com

 

Let's Say It! : "Colors"(26分51秒)

Emma(エマ)お姉さん達と英語の音や単語を学ぶ、通称「Emmaパート」

舞台は、〈ぷち English〉と同じRainbow Forest。

雰囲気は全体的にカントリーで、無印良品で流れていそうなBGMが流れ、森のおしゃれな暮らしを感じさせる。

 

Opening

毎号共通の映像。

出演者がそれぞれ名乗る。

タイトル画面のデザインは、〈ぷち English〉と同じ。

 

その後、しまじろうとEmmaお姉さんによる"♪ Can You Do This?"の歌&ダンス。

ノリノリの音楽に合わせて、"Can you XX?"と言いながら片足立ち等をする。

 

〈ぷち English〉のオープニング曲と同様のテーマだが、こちらの方がテンポが速く、英語も"Can you XX?"の内容も高度。

 

※「好きなところから見る」(チャプター選択)では再生できない

※ 会員専用サイトにはUPされていない

 

1. My Words "Colors" ①

実写劇。

冒頭のEmmaお姉さんのナレーションおよび視聴者への呼びかけは日本語だが、基本的にセリフは英語。

 

Emmaお姉さんが絵を描く準備をし、透明の容器に入った絵の具の色を英語名で言っていく。

色は、今号の英語玩具のアイスクリームと同じくred / blue / green / yellow / white / black。

その後も、色の名前を言いながらチョウチョの絵を描いていく。

Whiteは、はみ出した部分の修正にも使用。

 

完成するとしまじろうとChirpyがやって来て、絵を見ながら"Red!"等と色を言う。

するとチョウチョがやって来て、Emmaお姉さんが"It's brautiful and colorful."と言い、外へ"colors"を探しに出かける流れに。

 

2. A Song for Colors

1.の続き。

Emmaお姉さん/しまじろう(棒付き人形)/Chirpyが、台車(?)に乗り、同タイトルの歌を歌いながらReinbow Forestの中を移動する。 

歌の合間に花々の実写映像が流れ、"It's a white flower." "It looks like..."等と言っていく。

 

この歌は、"Look!" "Can you see the colors?"等、周囲の色に注目しようという内容。

色の名前は登場しない。

 

最後に、Chirpyの身体の赤い部分を探す(正解は口の中)。

 

3. English Sounds "h"

Emmaお姉さんによる発音練習コーナー。

 

Emmaお姉さんが、家の絵カードを見せながら"H, h, house. House."と言う。

続けて、horse / hamburger(ハンバーガー)も同様に行う。

 

その後は、絵カードを次々とめくり、英語名称を言っていく。

順序はランダムで、複数回登場する物も有。

 

最後に再度"h"を2回発音して締め。

 

4. Beepy Changes Color

今号の絵本教材収録の物語"Beepy Changes the Color"の読み聞かせ。

タイトルコールはBob(?)、Beepyのセリフ部分はBeepyの声。

 

前号までの読み聞かせコーナーは絵本と同じイラストが動くアニメだったが、今号では絵本(文字は印刷されていない)の実写映像で、イラストも動かず、自動で絵本のページがめくられていく。

 

5. My Words "Colors" ②

再び、Emmaお姉さん達の実写劇。

Emmaお姉さんが青色の紅茶とカットしたドラゴンフルーツを持って来て、"White!" "And black!"等と言いながら皆でティータイムを楽しむ。

 

すると、Emmaお姉さんが日本語で「その果物はどっちでしょう?」、続けて英語で"Which one is it?"と言い、ドラゴンフルーツとパッションフルーツ(カットしていない状態)を出す。

しまじろうが"This one!"と回答するも間違っており、Emmaお姉さんが日本語で正解発表する。

 

なお、「ドラゴンフルーツ」「パッションフルーツ」という果物の名称は言わない。

 

6. Sound Circus "s, z, m"

ドラムのスウィングに合わせて英語ならではの音を繰り返し言う歌"♪ Sound Circus"のコーナー。

繰り返す音は毎号異なり、今号では"s" "z" "m"。

Bobに続けてEmmaお姉さんとしまじろうが発音する。

最初に単音のみを発音し、続けて、その音が繰り返し出てくる短文を言う。

 

<短文>

"Sorrry, sorry, superhero"

"Zig-zag zebra"

"Many, many, melons"

 

最後に、アンコールとして"Zig-zag zebra"部分をもう一度歌う。

 

7. Come, Come, Spring

Emmaお姉さんによる英語の童謡"♪ Come, Come, Spring"の歌&ダンス。

〈ぷち English〉1月号DVD収録のものとは別映像だが、振り付けは同じで、Bobが後ろで演奏している点も同じ。

後ろには、1.で描いたチョウチョの絵が飾られている。

 

8. How to Play

今号の英語玩具"Colorful Ice Cream"の実演コーナー。

アイスのおもちゃということもあり、季節感を度外視した内容。 

 

ChirpyとPins(英語玩具に描かれているボウリングピンのキャラクター)が暑さに参っていると、Bobが全員に赤いアイスを配る。

しかし、赤以外のPinsは、"I want XX(自分と同じ色)!"と言いだす。

 

その後場面が切り替わり、親子モデルの"Colorful Ice Cream"実演映像に。

先程の実写劇の流れをくみ、女の子がそれぞれのPinsと同じ色のアイスを配る。

 

Ending

出演者全員で手を叩いてポーズをとった後に"See you!"と手を振る。

 

※「好きなところから見る」(チャプター選択)では選択できないが、8.の後に流れる

※会員専用サイトにはUPされていない

 

9. Review

今号のおさらいコーナー。

 

最初に、6色のPinsが1本ずつ登場し、 Bobに続けてしまじろうとCHirpyが色を英語で言っていく。

 

これをもう1周(順番はランダム)行い、今度はしまじろうとCHirpyのみで色を英語で言っていく。

 

10. おしらせ

※会員専用サイトにはUPされていない

 

・〈ほっぷ English〉5月号の英語玩具"Spin! Spin! Jewels!"の予告 

Q-riosのアニメ。

Q-riosが玩具に登場する形の英語名を言い、"Spin! Spin! Jewels!"と合体。

その後、実写でガオガオさんによる機能紹介。

 

このコーナーは、丸々YoutubeにもUPされている。 

 

www.youtube.com

 

おたのしみ(2分54秒) 

Everyone is Special

MV。

〈ぽけっと English〉オリジナルというわけではなく、他講座のDVDや、しまじろうのTV番組「しまじろうのわお!」で流れる事もある。

しまじろうの隣で踊っているのは、Emmaお姉さんを演じているAyaka Wilson(アヤカ・ウィルソン)さん。

Youtubeにも有。

 

www.youtube.com

 

Happy Party!

毎回の英語コンサートのテーマ曲。

この冬の英語コンサートの出演者が歌&ダンス。

お兄さんが小島よしおさんに似ている。

また、(告知映像は別として) Worldwide KidsのMimiが〈こどもちゃれんじ English〉のDVDに登場するという、ある意味貴重な映像。

Youtubeにも有。

 

www.youtube.com

 

おうちのかたへ(1分29秒)

今月号の英語玩具"Colorful Ice Cream"の組み立て方および収納方法を説明する動画。

 

 

以上、参考になれば幸いです。