個人の感想です

過去の自分が知りたかった情報や体験談を書いています。

こどもちゃれんじすてっぷを約1年受講した感想(総合コース)

2021年度〈こどもちゃれんじ すてっぷ〉総合コースを、4月号から1月号まで受講した感想を書いていきます。

 

 

講座概要

〈こどもちゃれんじ すてっぷ〉は、ベネッセの年中向け月刊通信教材。

「総合コース」「思考力特化コース」のどちらかを選択して受講します。

 

我が家が受講している「総合コース」は、映像教材+エデュトイ(知育玩具)+ワーク教材(紙/デジタル両方)が届きます。

 

※2023年度から、映像教材はDVD→専用アプリでの配信のみになるとのこと。

 

2022年度の講座案内はこちら↓

 

www2.shimajiro.co.jp

 

2022年度の総合コースは、4月号のエデュトイが電子玩具「ひらがな なぞりんパッド」からアナログの「ひらがな なぞりん」になった以外、2021年度と同様の教材が届く様です。

 

〈すてっぷ〉総合コースはどの様な家庭に向いているか

私は主に以下の4つの動機で受講を決めましたが、実際に受講して満足しています。

そのため、これらの動機を持つご家庭にオススメです。

 

・全く勉強しないまま入学は不安なため、ゆるくて良いので家庭学習させたい

小学校受験はせず教育熱心というわけでもないが、入学前に、机にじっと座って勉強する事に慣れさせたい」ご家庭。

次項の通り、〈こどもちゃれんじ〉には、勉強に嫌なイメージを持たせないための工夫が満載です。

 

ただ、鉛筆の持ち方練習は年少向け〈ほっぷ〉で行い、〈すてっぷ〉にはありません。

 

また、この様な動機はあっても、勉強は年長からで良いという考え方もあるかと思います。

 

・勉強に嫌なイメージを持たせたくない

他社教材と比較して、〈こどもちゃれんじ〉は特に「子どもが楽しみながら勉強できる」点が強みと感じています。

子ども心をよくわかっていると思わせる工夫満載です。

ワークはオールカラーですし、映像教材やエデュトイで遊びながら学べます。

しまじろうをはじめとしたキャラクターも多数登場します。

 

・年中の時期に何を/どの程度/どの様に教えれば良いのか、学習ガイドが欲しい

毎月届く教材をこなしていれば(少なくとも公立小の入学準備は)大丈夫、という安心感があります。

教え方も、年中児に合わせたものになっており、親としても教え方の勉強になります。

 

・自宅時間の暇つぶしが欲しい。勉強にもなるならさらに良い

我が家はこれも大きかったです。

総合コースだと毎月知育玩具が届くので、親の罪悪感が少ない暇つぶしネタを与えられます。

 

文字の読み書きの目標レベル

ひらがな/カタカナともに読みの練習があり、ひらがなは、濁音や促音等含め一通り読めるレベルまで学びます。

書きは、なぞり練習のみ。

何もない所に書く練習は、年長向け〈じゃんぷ〉で行う様です。

 

詳しくは、公式サイトの「キッズワーク年間カリキュラム」をご覧ください。

 

www2.shimajiro.co.jp

 

ワークの難易度

感じ方は個人差が大きいと思われますが、全体的にやさしめと感じます。

じっくり考えさせる問題が少なめで、シールを貼って回答する等、遊び感覚でできます。

「勉強に嫌なイメージを持たせない」という観点で見ると、「できた!」という経験を積みやすく、ちょうど良い難易度です。

 

ただ、年度末になるにつれ、ゆっくり難易度が上がっている印象です。

 

じっくり考えさせる問題が良いなら、オプションコースである知育プラスのワークに、その様な問題が多数あります。

 

sukima55.hatenablog.com

 

受講しての感想

お勉強が楽しくできた

前述の通り、ワークは子どもが楽しんで取り組める様な工夫がこらされています。

しまじろう達が登場したり、1問終える度に表紙へキャラクターのシールを貼ったりします。

おかげで、我が子も自主的にワークに取り組んでいます。

 

また、アプリ配信のデジタルワークも、ゲーム感覚でできるからか、配信日にすぐ終えてしまう程お気に入りです。

 

ひらがな/カタカナが読める様になったのは〈すてっぷ〉のおかげ

読み方を聞かれた時に親が教える事もありましたが、ひらがなを一通り読める様になったのは、〈すてっぷ〉の教材のおかげです。

 

厳密には、ひらがな50音の読みは〈ほっぷ〉のエデュトイ「ひらがなパソコン」で覚え、促音(「っ」等)/濁音(「ば」等)/半濁音(「ぱ」等)は〈すてっぷ〉の教材で読める様になりました。

 

また、カタカナはまだ読めない文字もありますが、〈すてっぷ〉の教材で徐々に読める文字が増えています。

 

エデュトイは知育玩具のお試し版

〈すてっぷ〉に限りませんが、エデュトイは良くも悪くも市販の知育玩具の簡易版。

そのため、我が子が気に入って物足りなさそうなら、本格的な市販の知育玩具を購入するという形を取れました。

 

ギャンブル的な感覚で市販の物を購入して、子どもが全然遊ばず後悔…という事態が防げて良かったです。

 

 

以上、2021年度〈こどもちゃれんじ すてっぷ〉総合コースの感想でした。