個人の感想です

過去の自分が知りたかった情報や体験談を書いています。

こどもちゃれんじぷちEnglish 11月号DVDの感想

〈こどもちゃれんじぷち English〉11月号教材のうち、DVDについてレビューします。

DVD以外の教材や同封物、全体の感想については別記事に書きます。  

 

〈こどもちゃれんじEnglish〉(しまじろう英語)は、ベネッセの幼児向け英語通信教育サービス。

〈こどもちゃれんじぷち English〉は2018年度から新たにできたコースで、2歳になる学年(1〜2歳)が対象です。

カリキュラムは3月号スタートで、2カ月に1回、奇数月に届きます

 

※2018年度版のレビューです。2019年度以降は変更になる可能性があります。

DVDの概要

〈こどもちゃれんじぷち English〉では、英語の歌やダンス、手遊び、英語の音やリズムを学ぶコーナーが中心。

〈こどもちゃれんじEnglish〉共通のテーマである「英語に慣れ親しむ」内容です。

 

9月号から"Fun Time(まねっこあそび)""Fun Time 2(ダンス)"が加わり、"Play Time(おやこあそび)"を合わせた3部構成へ変更されました。 

"Fun Time"の1と2は、続けて再生可。

 

音声/字幕言語

音声は英語のみ。

ただし、時々日本語のセリフがあります(お姉さん&しまじろうのみ)

特に、視聴者(子ども)への呼びかけは日本語でする事が多いです。

(これは〈こどもちゃれんじEnglish〉の特徴でもあります)

なお、「おしらせ(次号等のCM)」は日本語で流れます。

 

字幕は「あり」or 「なし」or「日本語訳」が選べます。

(字幕なしにしていても、歌が流れる際は英語で歌詞字幕が出ます)

  

お姉さん&お兄さん

メインのEmma(エマ)お姉さん:Ayaka Wilsonさん

"Fun Time 2"担当のKikoお姉さん:Kiko Wilsonさん

Bobお兄さん:Bob Werlyさん

 

お姉さん役のお2人は同じ名字ですが、それぞれの片方の親御さんの国籍が異なりますし、血縁関係はなさそうです。

 

Ayaka Wilsonさんは日本とカナダのハーフで、日英バイリンガル

2008年公開の映画『パコと魔法の絵本』で有名になった方です。

 

www.cinematoday.jp

 

Kiko Wilsonさんは日米ハーフで、同じく日英バイリンガル

〈こどもちゃれんじEnglish〉の、〈ぷち〉より上の学年向けの講座のお姉さんでもあります。

2017年3月までEテレえいごであそぼ」に出演していた他、2017年度までベネッセ英語コンサートのお姉さんも演じていました。

 

Models | K&M PROMOTION - 株式会社ケイ・アンド・エム プロモーション

 

Bob Werlyさんは米国NY出身で、今年日本人の方と結婚され、現在は東京で活動中。

公式HPによると、TOEICのナレーター(問題文を読み上げるネイティヴスピーカー)も経験されているそう。

インスタに、度々〈こどもちゃれんじぷち English〉の収録裏話を投稿されています。

 

www.instagram.com

  

登場キャラクター

日本語の〈こどもちゃれんじ ぷち〉やTVアニメのしまじろうと異なります。

基本的には以下の4名が登場します。

 

Shimajiro(しまじろう)

〈こどもちゃれんじ〉といえばこのお方。

日本語と英語を使い分けるが、声に違いを感じさせないのがすごい。

〈こどもちゃれんじ〉のしまじろうの年齢は受講対象年齢と同じという設定のため、本講座では1〜2歳。幼稚園児設定のTVアニメ版よりも声が幼く、棒つき人形やアニメでは身体もTVアニメ版より小さい。

 

Chirpy(チャーピィ)

〈ぷち English〉のみ登場?「チャチャー!」と鳴く。英語しか話さない。

 

Beepy(ビーピー)

二足歩行の動物(?)の女の子。車に変身できる。英語しか話さない。

 

Speedy(スピーディー)

11月号からBeepyのアニメに登場。電車の男の子(?)。英語しか話さない。

 

ネットでも見られる(おでかけDVDサービス)

会員専用サイトで、DVDと同じ映像が見られます。

(受講中の講座のみ)

 

ただし、DVDと異なる点があるので注意が必要。

 

・字幕表示はできない

・今号の映像しか見られない(奇数月7日に切り替え?)

・「さいしょから みる」は、Fun Time 1のOpeningからPlay TimeのEndingの最後まで全て続けて流れる

・「すきな ところから みる」は1コーナー単位でしか再生できない

・「おしらせ」はなし

・「おたのしみ」の"Our World Is Paradise"もないが、Youtubeに動画有(詳細は後述)

 

受講していなくても、DVD映像のサムネイルが見られます↓ 

 

kodomo.benesse.ne.jp

 

DVDの内容

f:id:sukima55:20181113155430j:plain

 

f:id:sukima55:20181113192437j:plain

Fun Time 1「まねっこあそび」(17分28秒/Fun Time 2と連続再生25分42秒)

Opening: Can You? You Can!

毎回共通の映像。実写の歌&ダンス。

振り付けはclap(手拍子)やturn around(その場で回る)といった簡単なもので、テンポもそれ程速くないため、1歳児にも真似しやすい。

 

※DVDのチャプター選択(「好きなところから見る」)では再生できない(選択不可)

 

1. Fun Favorites "Christmas"

実写の劇。

 

Emmaお姉さん/しまじろう/Chirpyが、外でクリスマスリースの材料を拾い集め、リース作り。

"I found a ..."やpine cone(まつぼっくり) / leaf / featherといった英語が登場。

Emmaお姉さんが、焼き上がったginger bread man(別名:ジンジャークッキー)に"Eyes, mouth, ..."等と言いながらデコレーション

 ↓

"♪ Pretty Christmas Tree"を歌いながら、皆でもみの木に飾り付けをする

 

2. I'm a Little Teapot 

実写の劇。

 

Emmaお姉さんが紅茶を入れ、Bobお兄さん/しまじろうと一緒に飲む

Chirpyが突然登場し"♪ I'm a Little Teapot"を歌う

全員で"♪ I'm a Little Teapot"の歌を歌う(簡単な振り付け有)

 

Chirpyの頭にティーポットのふた風の帽子が乗っていて、かわいいです。

また、Chirpyのティーカップが以前よりもグレードアップしていました。

(以前はChirpyのだけ明らかに違っていましたが…)

 

3. English Sounds "t"

アニメ。

タイトル通り、"t"を多用した"The turtle turns and turns on a ..."というナレーションとともに、ひっくり返った亀がtent / tire / tigerの上で回転する。

 

その後は実写パートへ移り、Bobお兄さんがナレーションをジェスチャーつきで復唱。

 

4. Pretty Christmas Tree

実写の劇。

 

冒頭から日本語のナレーション(by しまじろう)。

Bobお兄さんが自転車をこいで発電し、クリスマスツリーに灯りをともす。

Beepy、そして5月号以来登場していなかったThe Jelly 4もいる。 

(The Jelly 4は5月号の英語玩具のキャラクター)

皆で"♪ Pretty Christmas Tree"の歌&ダンス。アンコール有

(しまじろう達は棒つき人形のため、ダンスはEmmaお姉さん&Bobお兄さんのみ)

雪が降ってきて、"It's snowing!" "Happy holiday!"で締め。

 

5. English Sounds "d"

3.と同様。

 

今回のフレーズは"The duck dives deeper." "Down, down, down."で、アヒルが水中深く潜っていく。

 

6. How to Play "Christmas Tree Poster"

実写の劇。

 

Bobお兄さんが、さらに卓上サイズのもみの木を持ってくる。

今度は、各オーナメントの名前を英語で言いながら飾りつけ。

"Pine cone" "gingerbread man" "shiny ball"といった英語が登場

飾りつけが完成したら、"Say, cheese!"でBobお兄さんが記念撮影

(カメラが結構古い様な…)

Bobお兄さんが"You can decorate a Christmas tree, too!"と言い、11月号教材の"Christmas Tree Poster"の画像が出てきて締め

 

Ending

毎回共通の映像。

実写パートの登場人物達が"See you!"と挨拶。

Emmaお姉さんのダンスがかわいい。

 

※会員専用サイトのチャプター選択(「すきなところからみる」)では選択不可で、再生できない

※DVDのチャプター選択(「好きなところから見る」)でも選択不可だが、6.の後に流れる

 

7. おしらせ

1月号〜2019年度〈こどもちゃれんじぽけっと English〉7月号の予告。

英語玩具の紹介がメインだが、DVD映像のチラ見せも。

 

英語玩具の紹介は、「来年7月号まで、今号の英語玩具を使って遊べる英語玩具が届く(ので継続受講してね)」という内容。

7月号DVDでは、しまじろうとBeepyが実際の水族館へ行くそう。

 

※会員専用サイトにはUPされていない

※DVDで「Fun Time 2と続けて見る」で再生した場合はスキップされる 

 

Fun Time 2「ダンス」(10分28秒)

Kikoお姉さん/Skyla(スカイラ)という女の子/しまじろう(人間の大人サイズ)/Beepy(棒つき人形)による英語の歌&ダンスが中心。

英語玩具のハンドルマラカスを使った歌&ダンスも有。

Fun Time 1やPlay Timeとはお姉さんや撮影場所、歌の雰囲気も異なり、さながら別講座の様。

Kikoお姉さんは〈ぽけっと English〉のお姉さんで、〈ぷち English〉にはFun Time 2のみ登場。

 

Opening: Hello, Kiko!

出演者の紹介アニメ。

9月号の"1. Hello, Kiko!"と同じ映像だが、ナレーションが日本語から英語へ変更。

 

※チャプター選択不可

 

1. Vroom, Vroom, Vroom!

ハンドルマラカスを持って歌&ダンス。

今年の夏の英語コンサートでも使われた曲。

 

2. Head, Shoulders, Knees and Toes

こちらも、今年の夏の英語コンサートで使われた曲。

以前(※)のDVDにこの歌のEmmaお姉さんバージョンが収録されていたが、それよりもテンポが速くなりノリノリに。

 

※3月開講号先行入会特典および〈こどもちゃれんじ ぷち〉4月号

 

3. Hello, Speedy!

Beepyのアニメ。

 

電車(形は新幹線に近い)のSpeedy(スピーディー)という新キャラが登場。

Beepyは女の子だが、Speedyは声からすると男の子?

しまじろうと自己紹介し合った後、Speedyがしまじろうを乗せて走る。

 

4. Jingle Bells

日本でもおなじみのクリスマスソング。

ハンドルマラカスを持って歌&ダンス。

今号の英語玩具"Sing and Talk Shimajiro"にも収録されている歌。

 

5. おしらせ

Fun Time 1と同じ。

 

※会員専用サイトにはUPされていない

 

Play Time「おやこあそび」(19分33秒)

※Openingはなし

 

1. Face Songs

今号の絵本巻末にも歌詞および手本写真有。

Eyes / ears / nose / mouthの各場所を差して紹介。

その後、"♪ Face Songs"の歌に合わせて目の下を引っ張ったり鼻を指差したりする。

 

2.  Story Ears, Mouth, Nose and Eyes

今号の絵本をそのままアニメ化した内容。

(絵本巻末の"Face Songs"はなし)

 

3. Hickory Dockory Dock [Step 1]

Emmaお姉さんが、"♪ Hickory Dockery Dock"を歌いながら、祖父からもらった古時計にネズミの棒つき人形を登り下りさせる。

その後、Chirpyがネズミのコスプレ(?)をして歌に合わせ古時計を登り下りする。

  

4. Hickory Dockory Dock [Step 2]

同タイトルの歌について、音(イントネーション)の強弱をChirpyのアニメを使って表現する。

Chirpyが円を描く様に飛び、音が強くなる所で着地。

(例えるなら、音楽の指揮のイメージ)

 

5. Hickory Dockory Dock [Step 3] 

同タイトルの歌を、今度は手遊びしながら歌う。

手遊びの内容は、しまじろうを古時計に見立ててEmmaお姉さんの手を登り下りさせたり、しまじろうをくすぐったりするもの。

最後に、ネイティヴスピーカーの親子による歌&手遊びの実演映像。

 

6. Hide-and-Seek

今号の英語玩具"Sing and Talk Shimajiro"収録の歌"♪ Hide-and-Seek"に合わせて、しまじろうとChirpyがかくれんぼ遊びをする。

その後、日本人親子による"Sing and Talk Shimajiro"を使ったかくれんぼ遊びの実演映像(11月号予告映像と同じ)。

 

7. Daily Phrases

しまじろうファミリーの棒つき人形劇。

日常英会話を学ぶコーナーで、最初と最後にテーマ曲が流れる。

 

今回は"Do you want to play with blocks?" "Yes!"がテーマ。

しまじろうのパパ&しまじろうが、このフレーズを使って英会話をする。

他にも"Let's clean up first."というフレーズも登場。

 

8. Dance to Your Daddy

Chirpyが同タイトルの歌を歌い、それに合わせてしまじろうとEmmaお姉さんがダンスする。

 

9. Let's Touch!

"Sing and Talk Shimajiro"収録の同タイトルの歌をしまじろうが歌い、それに合わせてEmmaお姉さんやChirpyと"Touch!"し合う。

 

※Endingはなし

 

10. おしらせ

Fun Time 1と同内容+冬の英語コンサートのCM。

冬の英語コンサートのCMは、Youtubeの公式チャンネルに同じ映像有。

 

www.youtube.com

 

我が家は冬の英語コンサートは未経験ですが、この夏の英語コンサートへは参加してきましたので、良かったらそちらのレビューもご覧ください。

 

sukima55.hatenablog.com

 

↑のレビューでは、我が子にはまだ早すぎたかもしれない旨の感想を書きました。

しかし、相変わらず〈こどもちゃれんじぷち English〉のDVDを見てノリノリで踊っているので、当日でもまだ2歳前ですがこの冬の英語コンサートもチケット購入済です。

 

おたのしみ(歌&ミュージックビデオ/2分51秒)

毎号共通の、オリジナル2曲のミュージックビデオ。

 

1. Everyone Is Special

振り付けは、少なくとも1歳児には難しい。

Youtubeの公式チャンネルにも動画&日本語字幕有。

歌もしまじろうの横で踊っているのも、Emmaお姉さん(Ayaka Wilsonさん)。

(髪や衣装がEmmaお姉さんの時と全然違うのでわかりにくいですが…)

 

Everyone Is Special - YouTube

 

youtu.be

  

2. Our World Is Paradise

〈こどもちゃれんじ〉テーマ曲「せかいは パラダイス」の英語版。映像は日本語版と同じ。

こちらもYoutubeの公式チャンネルに動画有。

 

「せかいは パラダイス」(英語)こどもちゃれんじ30周年記念バージョン・第2弾 - YouTube

 

www.youtube.com

 

DVDの感想

今号も英語に慣れ親しむための工夫満載

今号のDVDも、このコースの目的である「英語に慣れ親しんでもらう」ための工夫が感じられました。

英語の歌&親子でできる手遊びを通して、「英語=楽しい」というインプットができ、英語に苦手意識を持たない様になっています。

 

そして、随所に同じ単語が繰り返し登場し、その言葉の意味を学べる様になっています。

(11月号でいうとtouch / eyes / ears / nose / mouth)

 

また、日本語の〈こどもちゃれんじ ぷち〉と同様、その号の他の教材と連動した内容も盛り込まれています

 

時季に合わせた歌や内容有

次号(1月号)が届くのは年明けになるため、クリスマス関連のコーナーは今号に収録。

"♪ Jingle Bells"は日本でもクリスマスシーズンによく流れているため、外やTVで耳にする機会もあるかと思います。

 

9月号DVDから仕様が改善

9月号からFun Time 2が加わりDVDの構成が変わりましたが、11月号では以下の細かい変更がありました。

 

・「Fun Time 2 を続けて見る」で連続再生した際、Fun Time 1の「おしらせ」がスキップされる様に

(DVDケースに注意書き有)

 

・Play TimeのOpeningとEndingがなくなった

(Fun Time 1と続けて見せる場合に配慮?)

 

・Fun Time 2のOpeningのナレーションが日本語→英語に

 

我が家はFun Time 1 / Play Time / Fun Time 2の3つのチャプターのうち、1回につき2つ連続で見せているため、重複するコーナーがなくなったのは嬉しいです。

我が子も「またこれ〜?」という顔をしてTVの前から離れてしまっていたので(^_^;)

 

また、Fun Time 2の登場人物紹介が英語になったのも嬉しいです。

やはり、英語の中に突然日本語が入ると違和感がある上、英語を英語のまま理解するという脳の英語モード(?)が解除される感じがするため、個人的には極力日本語がない方が良いです。

 

 

以上、参考になれば幸いです。